
いとうまい子 氏
女優・経営者・研究者今年の国際女性デーは、「DigitALL: Innovation and technology for gender equality」
女性として生きることの幸せとは何か?ジェンダー平等のため、基本的人権としての差別をなくすことは勿論のこと、女性が本来持っているパワーを発揮できるようにすることや、社会参加や地位向上について、日本という独特な文化の中でどう向き合うべきか、皆さんと考えていきたいと思います。
Udemyでは「学び」を通じて、女性のエンパワーメントをサポートするため、職場における意識調査を行い、「学び」がもたらす効果や、女性のエンパワーメントに必要なもの、仕事に対する考え方や自信などを探りました。また「学び」を実践する女優・いとうまい子さんへのスペシャルインタビューも掲載しています。
ドラマや映画でお馴染みのいとうまい子氏。44歳で初めて早稲田大学に進学後、ロボット工学の分野にて修士課程取得、現在は博士号の一環として基礎老化学を研究されております。「学び」で人生を切り開いている第一人者とも言えるいとう氏の原動力はどこからくるのでしょうか。Udemyサンフランシスコ本社の大野と共に「学びで人生を変える」という共通点を持つ世代の違う女子二人が本音を語ります!
多様な組織ほど好業績というデータがある一方、日本(及び世界)の職場では未だ女性管理職が非常に少ない。女性管理職を育む障壁となっている課題は何なのか。当ウェビナーでは「インポスター症候群」及び「ロールモデル」という二つの課題について、女性管理職の大先輩である小原氏と深掘りしていきます。
Udemyは世界で5900万人以上が学ぶ世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。世界中の非常に優秀な講師の授業を、どこからでも受けることができます。(2022年12月時点)
Udemyでは、世界中の講師が数千万人の受講生に教えています。あなたも講師として、自分の知識やスキルを共有してみませんか?コース公開にあたって、様々な情報やサポートをご用意しています。